ごあいさつ
こんにちは。ゆうしんママです。
数あるブログの中から当ブログへお越しいただきありがとうございます。
このブログでは子育て家庭を対象にした情報を発信しています。
みなさんのお役に立てれば幸いです!
質問などありましたら「お問い合わせ」よりメールしていただければと思います。
記事ごとにコメント欄がありますので、気軽にコメントしてくださいね!
自己紹介
\ ゆうしんってこんな人/
よくここまで頑張って子育てしてきたな~と
改めて感じています!
◆家族構成:夫(40代)・息子(20代)・娘(10代)
◆子育て歴:22年
◆ワーキングマザー歴:18年
◆保有資格:保育士(子ども達が小学生の時に大学へ入学し、幼児教育を学び、保育士等の資格を取得)・パソコン関連資格
◆ボランティア歴:小学生対象にバレーボール指導歴10年
◆趣味:AIイラスト作成、アニメ・漫画
◆挑戦していること:ブログ運営、X投稿、AIイラスト作成
子育てを振り返って感じる事
子どもが成人し、子育ての答え合わせをすることが増えました。
「心の優しい子どもに育てる」を夫婦の合言葉にして子育てをしてきました。
結果は、想像以上に「心の優しい子ども」に育ってくれました。
子育ての後悔も多くありますが、その時は必死に向き合って頑張ってきたのだから仕方がないと割り切れるようになりました。
答え合わせはまだまだ続いていますが、必ずしも一般的に正解と言われる子育てが全てだとは思っていません。
また「間違いだった」や「失敗だった」といったことは誰にも判断できません。
私達親が思い描く子どもに育ったのなら、それが「正解」だと思いました。
保育士を取得した理由
ボランティアで、小学生にバレーボール指導をしていましたが、子どもの心と体の成長について詳しく理解した上で指導したいと思ったことがキッカケでした。
時間や費用を考えると独学で挑戦することも考えましたが、当時はYouTubeチャンネルも少なく、問題集等も読んでみましたが自力で学ぶことは厳しいと感じました。
当時の我が家は、子ども達も小学生になり留守番もできるようになっていました。
学んだことをしっかり身についけたいと思っていたので、幼児教育が学べる大学に2年間通いました。
<ここでいう幼児教育とは、0歳から就学前までの子どもの心と体の成長や関わり方や教育方法等を学ぶことを指します>
学ぶことから随分離れていたため、入学当初はノートをとる作業が難しかったですが、徐々に慣れ、20歳離れたクラスメイトとも仲良く過ごすことができました。
独学では経験できないことを多く経験することができ、充実した学生生活を過ごせたことは今でも宝物です。
大学在学中もボランティアは続けていたので、学んだことを取り入れ、実践できたことが嬉しかったです。
また、子育てにも多く役立つ知識や実践力が身につけられたので、おススメです!
AIイラストとの出会い
子どものころから絵や漫画を描くことが好きでしたが、次第に描く機会が無くなっていきました。
そんな中、AIでイラストが作れることを知り早速作ってみると簡単でキレイなイラストに感動!そこからAIイラストのとりこになり毎日作成しています。
AIイラストを作成するたびに癒される日々。表現力の幅も広がりました。
また、親子で一緒に様々な遊びができるので楽しさも増えると思いますよ。
今後AIイラストは「AIアート」として扱われる世の中になっていくことでしょう。既に発表の場も出てきています。
活用方法が未知数なので今後が楽しみです。
X(旧Twitter)では家族をテーマにしたAIイラストを毎日投稿しています
よかったら見てくださいね!
伝えたいこと
私も子育てをしながらずっと悩み、葛藤しながら子どもが成人するところまでたどり着きました。
必ずしも育児書や育児サイトで、自分の知りたい情報が掲載されているわけではありません。
子育ての知識があまり無いまま子育てをすると、時には不安などから自信喪失になり、精神疾患や育児放棄に至る可能性もあります。
私は、大学で学んだ子育てに必要な予備知識が有るか無いかで子育ての仕方が変わったので、もっと早く学びたかったと後悔。
当ブログを通して、子育てに役立つ情報が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。