今回はCopilotを使って、親子で楽しみながら季節のグリーティングカードと特別なお祝いカードを作る方法をご紹介します。
簡単な操作でお子さんも一緒に取り組めるので、家族で楽しい時間を過ごしながら、素敵なカードを作ってみましょう!
この記事でわかること
・AIツールを活用したグリーティングカードの作り方が分かる
・親子一緒にグリーティングカードを作る方法が分かる
・プロンプトのアレンジ方法がわかる
◎この記事を書いた人
もくじ
はじめに:なぜAIツールでカード作り?
AIツールの登場で、文字を入力するだけで簡単に美しいイラストを生成できるようになりました。ただ、AIだけに任せるのではなく、親子で一緒に作る楽しさを大切にしたいですね。
親子で作成するメリット
- 子どもの想像力とAIの力が合わさり、オリジナルのカードが簡単に作れる
- 親子で一緒に創作活動をすることで、家族の絆が深められる
- 何よりも、楽しみながら技術を学び、創造性を育てることができる
さあ、AIツールを使ってどんなカードが作れるか見てみましょう!
Copilotで始めるAIグリーティングカード作り
今回は、Copilotを使用した親子向けのAIグリーティングカード作りを紹介します。
Copilotを使うことで、簡単な言葉を入力するだけでイラストが生成されます。お子さんが思い描くイメージを元に、親御さんがプロンプトを入力していきましょう。
Copilotの使い方
この記事では、Copilotを使って季節ごとのカードを親子で楽しく作る方法を説明します。
テキストを入力するだけでAIがイラストを生成し、さらに親子でカスタマイズすることができます。
子どもの想像力を反映させたオリジナルカードが作れるので、一緒に考えながら作り楽しさを体験してみてください。
Copilotを使用するにはアカウント登録(無料)が必要です
作成方法については、下記の記事を参考にしてくださいね
①アプリをダウンロードする方法はこちら
②Copilotの操作方法はこちら
使い方のコツ
シンプルで具体的な言葉を使う
「青い空」「かわいい動物」など、具体的な言葉を使ってみる。
シーンに登場するもの・背景を伝える
「猫がバースデーケーキを運んでいる様子」「パステルカラーの背景」など状況を入力する。
季節やテーマを決める
季節を限定することで風景や服装、行事を合わせられ、よりイメージに近づけたカードが作りやすくなります。
グリーティングカードの作り方
ここでは、最初から完成した物を作成する方法から始め、AIを活用しながら手作りする方法をご紹介します。
プロンプトだけでカードを完成させる
メッセージを入力したい場合は「」や" "で囲って指示します。
ただし、表示できるのは英語のみなので注意しくださいね!
メッセージ枠を指示して作成する
枠の種類や色を指定すればまた違ったカードが作成できますよ!
(丸い枠、水色の枠等)
背景のみを作成する
「ミニマリスト」と入力すると簡素化されたイラストができますよ
はがきサイズに合わせて作成するとこのような感じになります。(編集アプリ Canva使用)
色画用紙等に貼ってカードを作ってみるのもいいかもしれませんね。
手帳の表紙などにも使えますね!
季節ごとのカード作り
次はカード作りの応用です。
イラストの一部を塗り絵にして完成させる作り方も紹介しています。
親子で楽しみながら作ってみてくださいね。
春のカード:桜と新しい季節
春は桜がとても美しい季節です。新生活のスタートをお祝いするカードを作りましょう。
まずは、カラフルな春のイラストを作ってみましょう。
桜の表現は豊富で、イラストにしやすいですよ
次は、立体的なイラストを作ってみましょう!
ポップアップカードの見本にもなりますね
最後は、お子さんが塗って完成するカードを作ってみましょう。
夏のカード:涼しい夏を感じる
夏の暑さを吹き飛ばす、涼しげなカードを作りましょう。夏祭りや海もテーマにできますね。
まずは、カラフルな夏のイラストを作ってみましょう。
背景の色を指定するとイラストのイメージが変わりますよ。
「背景は夏の青空」「澄んだ青」など追加してみてね。
次は、立体的なイラストを作ってみましょう!
「カラフル」と入力すると色鮮やかに表現してくれますよ
最後は、お子さんが塗って完成するカードを作ってみましょう。
秋のカード:実りの秋
秋の豊かな自然をカードにしましょう。どんぐりや紅葉の季節です。
まずは、カラフルな秋のイラストを作ってみましょう。
「2Dイラスト」と入力するとアニメに近いイラストになりますよ
次は、立体的なイラストを作ってみましょう!
「ポップアップアート」と入力すると立体的になりますね
最後は、お子さんが塗って完成するカードを作ってみましょう。
冬のカード:温かい冬の思い出
冬にはクリスマスやお正月のカードがぴったり。雪や冬の景色をテーマに、温かいカードを作りましょう。
まずは、クリスマスのイラストを作ってみましょう。
クリスマスに関するものがたくさん作れそうですね!
次は、立体的なイラストを作ってみましょう!
ほっこりするイラストになりますね
最後は、お子さんが塗って完成するカードを作ってみましょう。
2025年の干支でグリーティングカードを作成してみました!
「干支の蛇」「年賀状」と追加するといろんなパターンのイラストが作れますよ
黄金のヘビさんが出てきてくれました。良いことありそうですね!
お祝いの気持ちを込めて:AIアートで作る特別なカード
季節のカードだけでなく、人生の特別な瞬間を祝うカードもAIツールで作ることができます。
ここでは、誕生日、卒業、入学などのお祝いカードの作り方を紹介します。
心温まる誕生日カード
誕生日は本人も家族にとっても特別な日。AIツールを使って、相手の趣味や好みに合わせたカードを作ってみましょう。
かわいい誕生日カード用イラスト
好きな動物や色を指定するとイメージに近い物が作りやすくなりますよ
シンプルな誕生日カード用イラスト
ローソクの本数や年齢を入れるとイラストに反映されやすくなりますよ
新たな門出を祝う卒業カード
卒業は人生の大きな節目。感動と希望に満ちたカードを作りましょう。
かわいい卒業祝カード用イラスト
年齢を指定しても認識されない場合もあります。
思うように出ない時は、新たなチャットを開いてもう一度作ってみてください。
シンプルな卒業祝カード用イラスト
「白い鳥」「青空」と指定すると、色合いもキレイに表現してくれますね
期待に胸躍る入学カード
新しい環境での出発を祝うカードは、励ましと期待を込めて作りましょう。
かわいい入学祝カード用イラスト
イラスト感を強く出したい場合は、「シンプルなイラスト」と指定するといいですよ
シンプルな入学祝カード用イラスト
「ミニマリスト」の表現でこんなにキレイなイラストが出来上がりますね
番外編1:新生活の始まりを祝う就職・転職カード
社会人としての新たなスタートを応援するカードも作れます。
就職・転職カード用イラスト
「就職」と追加するだけでも雰囲気が変化しますね
就職・転職カード用イラスト(メッセージ枠あり)
「パターン」と追加することで反復の表現が出やすくなりますよ
番外編2:幸せを祝福する結婚カード
二人の新しい人生の門出を祝うカードは、愛と祝福の気持ちを込めて作ってみましょう。
写真風の結婚カードイラスト
虹色の光がキレイに表現されていますね
ロゴ風の結婚カード用イラスト
「羽でハートの形を作っている」と指定するとキレイなイラストが出来上がりますね
お祝いカード作りのポイント
- 相手のことをよく考える(趣味、好きな色、思い出などを取り入れる)
- イベントの意味を象徴する要素を入れる(誕生日ケーキ、ランドセル、結婚指輪など)
- 明るく希望に満ちた雰囲気を出す(色使いや構図に気を付ける)
- 手書きのメッセージを添える(AIのイラストと手書きの温かみをミックスする)
- 思い出の写真と組み合わせる(AIイラストを装飾に使い、実際の写真とコラージュする)
気持ちのこもったグリーティングカードになりますね!
親子で楽しむカード作りのコツ
カード作りをより楽しくするために、下記の方法をおすすめします。
親子で役割を分担する
- お子さんが作成したイラストの色を決めたり、シールを選ぶ
- 親御さんがプロンプトを入力しながら、お子さんと一緒にアイデアを考える
子どもの想像力を引き出すために、質問をしてみる
- 「どんな動物がいいかな?」「空の色は何色がいい?」「どんなお花をカードに入れようか?」などイメージしやすいよう助言しながら作っていく
- イメージに近づけるために、一緒に出来上がったイラストを見ながら修正していく
あっという間に時間が過ぎていきそうですね!
印刷とデコレーション
最後に、AIイラストを印刷しデコレーションしてみましょう。
AIで作ったカードを印刷する
- 光沢紙やマット紙など、用途に合わせた用紙を選ぶ
- 家庭用プリンターの設定を最適化(高品質印刷モードの選択など)
- 直接画用紙に印刷する(100円ショップにA4サイズ画用紙あり)
- コンビニのマルチコピー機で印刷(キレイに印刷できる)
色合いがキレイに印刷できるものを使いたいですね。
手作業で楽しくデコレーション
- 色とりどりのシールやリボンを使って飾り付け
- 色鉛筆やペンを使って更にアレンジ
- 簡単な切り絵やポップアップカードなどに加工
- 印刷したカードに手書きのメッセージを添えて、より温かみのあるカードに
- 画像データをアプリなどで編集・加工し、画像のままプレゼントや壁紙などに使用
世界に一つしかないグリーティングカードが出来上がりましたね!
まとめ:親子一緒にグリーティングカード作り
AIツールを使って、親子で楽しくグリーティングカードが作れる方法を説明してきました。
簡単な操作で世界に一つだけのグリーティングカードが作れます。Copilotの力を借りながら、手作業でデコレーションすることで、親子の思い出に残る素敵な時間を過ごせるはずです。
早速、今日からCopilotを使ったグリーティングカード作りに挑戦してみましょう!
親子で遊べるおすすめ記事